キッザニアから生中継でオンラインイベント開催!子どもたちは楽しんだ?
社員とご家族の笑顔が見たい!コロナでもできるオンラインイベント

みなさんどうもこんにちは。ナツママです。
ベルシステム24は2016年からキッザニア東京に協賛しています。
「日本の未来を拓く子どもたちが、これからの実社会で'生きる力'を育むための学びの機会を提供する」というキッザニアの理念に賛同し、子どもたちに「言葉を使って伝える」ことの喜びを知ってもらうことを目的に、コールセンターパビリオンを出展しています。
ベルシステム24、「キッザニア東京」に『コールセンター』パビリオンオープン
https://www.bell24.co.jp/ja/news/holdings/20161125/
2021年10月末。コロナ渦でも、社員のご家族に会社のことを知ってもらい、子どもたちを笑顔にしたいと、キッザニア東京にご協力いただき、キッザニアから生中継でオンラインイベントを実施しました。
コロナ禍でリアルイベントが軒並み中止となり、子どもたちが思い切り遊んで笑える機会が減っているなか、なんとかイベントを実施できないか。そんな一心で、オンラインでのイベントでの経験がまったくない、ド素人の担当者や有志のメンバーが集まり、なんとか無事にキッザニアからのオンラインリアルタイム中継を成功させました。
当日は前半が未就学児向け、後半が小学校中学年向けの2部構成となっており、
- キッザニアダンス
- お父さんお母さんとマジックをやってみよう
- 電話のあいさつをやってみよう
- 新しくなった本社紹介
- 社員パフォーマーによるライブ
- 総合司会お笑いコンビコーヒールンバによるコント
などによる前後半各1時間、合計2時間のイベント。総合司会は、当社で17年働きながら、お笑いタレントとして活躍している西原さんと、コーヒーを語らせたら芸人で右に出る人はいないと言われるコーヒー芸人の平岡さんのコンビ、コーヒールンバ(松竹芸能)のお二人。実は当社のイベントの司会はこれが2回目。

今回はこの濃いイベントの模様を4つのポイントに絞ってお届けします!
- かわいい!子どもが喜ぶノベルティでテンションUP
- キッザニア東京から生中継!パフォーマンスを疑似体験
- オンラインだけど参加型、親子で楽しむ!
- 当社は人財の宝庫。一芸を持った社員が子どもたちにパフォーマンス!
かわいい!子どもが喜ぶノベルティでテンションUP!

イベントは事前登録制で、当日使用するグッズやオリジナルノベルティ等をご自宅に郵送。
ノベルティとプレゼントは5つ。
- オリジナル紙製フォルダー
- キッザニア優待券
- 障がいを持つ当社社員が作っている久遠チョコレートの人気の3種
- オリジナルロゴ入り缶バッチ
- オリジナルロゴ入りトランプ
加えて、当日のイベントで使う資料などを一緒に同封して郵送しました。

オリジナルロゴも制作。親子が一緒に楽しめるイベントにしたいという想いを込め、親子をモチーフにしたオシャレなデザインに仕上げました。

ノベルティを受け取った子どもたちは、期待値も上がり、イベントを心待ちにしていてくれたみたい。
ベルキッズcampという名前から、自宅の部屋をキャンプ仕様に準備するなど、イベントをより楽しむための工夫をしたご家庭も。

配布したノベルティは、当社の特定子会社で、障がいを持った社員が勤務する(株)ベル・ソレイユの社員が作成。プレゼントの包装などをやってくれました!ありがとうございます。

キッザニア東京から生中継!本物のパフォーマンスで疑似体験

(左から:コーヒールンバ平岡さん、野田社長、早田副社長、コーヒールンバ西原さん)
残念ながら現地で集まることはできませんが、実際のキッザニアの雰囲気を感じてもらいたい。
そんな想いで当日はキッザニア東京から生中継を行いました。
キッザニアの各パビリオンで活躍している、本物のスーパーバイザーが、実際の制服を着て出演。
キッザニア公式キャラクターウルバノも駆けつけ、お馴染みの『キッザニアダンス』も、社長、副社長と一緒に踊ってくれました!





オンラインだけど参加型、親子で楽しむ!

今回は、お子さんに向けたオンラインイベント。子どもたちが飽きてしまわないように、事務局やキッザニアの関係者で知恵を出し合い、参加型のコンテンツにしました。
当初は子どもたちが楽しんでくれるのか不安でしたが、それも杞憂に。蓋を開けてみれば親子で楽しんでくれた様子。参加者の皆さん、ありがとうございました!


当社は人財の宝庫。一芸を持った社員が子どもたちにパフォーマンス!

一芸を持った社員を発掘するオーディション『ベルキャン’s Gotタレントオーディション』にてグランプリに輝いた2組の社員が、キッザニアの劇場でパフォーマンスを披露。
ベルシステム24には、ダンサー、バンドマン、声優、俳優、お笑い芸人・・・etc夢を追いかけながら働いている社員がたくさんいます。お笑いタレントの大久保佳代子さんも、当社で働きながら夢をかなえたお一人です。今回総合司会を担当した、コーヒールンバの西原さんも、当社で働きながら、お笑い芸人として活動している一人だったりします。
今回はコロナ禍での開催ということで、会場となったキッザニア東京にお越しいただける首都圏勤務の方限定でパフォーマーを募集し、9月にオンラインオーディションを行い、グランプリ2名を選出しました。
その模様はまた、ジモタツで詳しくご紹介しますので、こちらもお楽しみに。

今回グランプリに輝いたのは以下2組
未就学児部門:庄司幸花さん(絵本読み聞かせ)
小学生部門:狂言姉妹 (狂言パフォーマンス)
2組ともに、圧巻のパフォーマンスを披露いただき、子どもたちも楽しんでくれました。ありがとうございました。



狂言のパフォーマンスでは、定番の「型」を教えてもらい、子どもたちも画面の向こうで大きな声で一緒にやってくれていました!
そのほか、コーヒールンバによるコントコーナーでも、参加者とのやり取りを入れて、子どもたちを飽きないように工夫。


いかがでしたか? イベント後のアンケートではなんと94%の人がまた参加したい、と回答してくれました。
参加者からは、
いつか(キッザニアに)行ってみたいと思っていたので、実際の様子も見ることができて良かったです。
子どもたちも何度もいっている場所なので親しみがあり、画面から見えるキッザニアを楽しんでいました。また、いつもと違う場所からのライブ配信で、いつもと違う社員の姿が見られて親としても大変楽しかったです!本社やその他録画映像も流れたのでよかったと思います。
子どものキッザニアに行ってみたい気持ちが強くなったので満足しております!
家でくつろぎながら家族で楽しめたのでオンラインも悪くなかったです。
といった声を頂きました。
コロナに関しては、まだまだ予断を許さない状況が続いています。リアルイベントを開催できればよかったのですが、オンラインならではの気軽さや良さもありました。ハイブリットでの開催も含め、安全で楽しめる、イベントのカタチを追求し、来年以降に繋げていきたいと思います。
参加いただいた皆様、ありがとうございました!事務局の皆さん、お疲れさまでした。
今回参加できなかった社員の皆様、ぜひ次回はご参加ください。
来年また会いましょう!See you!
